POSTリクエストがなぜかGETリクエストになる
- 2019.03.28
- Web

運営しているサーバがなぜかPOSTリクエストを送ると、GETリクエストになってしまいました。フロントサーバがLet’s encryptでSSLターミネーションしているだけのnginxリバースプロキシです。Dockerのhttps-portalを利用しています。ログがstdoutへ出力されてしまい、すぐに確認できませんでした。
リバプロされたサーバにはGETリクエストのみ来ていることは確認済みです。しかも別のクライアントからアクセスすると、なぜか普通にPOSTリクエストで処理されます。
目次
原因
原因は、クライアントのURLがHTTPアドレスになっていました。https-portalがHTTP(80)リクエストを、HTTPS(463)にリダイレクトしたときに、POSTがGETになってしまってました。まさかのクライアント側の問題でした。
-
前の記事
Androidエミューレータから開発PCにアクセスするアドレス 2019.03.09
-
次の記事
Apple Watchの電池が急になくなる 2019.04.01