WordPressで関連記事がなぜか表示される
- 2018.04.05
- ブログ


wordpressでLION BLOGテーマを利用しています。(本ブログではなく、自転車ブログの方)
LION BLOGテーマは、SEOに強く、関連記事を表示する機能もあります。広告の利便性も高く、記事一覧の合間や、関連記事に広告を挟むことが可能です。
しかし、なぜか他の機能が関連記事をすでに表示しているようでした。バッティングするので、LION BLOGテーマの関連を非表示にしていた次第です。
WordPressの最新版のデフォルト機能かと思ったのですが、どうやらそんな機能はない様子。
結論:JetPackプラグインの拡張機能。
JetPackの「設定」>「トラフィック」> 「投稿の後に関連コンテンツを表示」をOFFにすれば、表示が止まります。
-
前の記事
WordPressの画像アップロードがhttpエラーで失敗 2018.03.25
-
次の記事
【無料化】ANA Wi-Fi Serviceを試してみた 2018.04.08